㈱ヤマカ山加運輸は1968年、創業者の小路口 正による会社設立以降、これまで多くのお取引様の事業における流通(物流)インフラの構築に関わることで多くを学ばせて頂き、企業としての経験値を今日まで積み上げて参りました。
パートナーの皆様が展開されるサプライチェーンマネジメントにおきましては、生産者と消費者をつなぐ重要な役割をもつ“物流”に従事することを企業としての社会貢献と理解し、その使命感の重みを日々実感し、企業としての責任を誇りに変え邁進して参りました。
時代の変化とともに物流のあり方やニーズは多様に進化し続けています。その中で、私たちは常に「安全・確実」を最優先することを従業員一人ひとりと共有し、変化への適応力と多様なニーズへの柔軟な対応力をもってお応えして参りました。
また、企業力の根幹を支える現場で働く全従業員が安心して職務にあたれる安全な環境づくりにも日々取り組んでいます。
これからも、変わりゆく時代の中で皆様と共に成長し、信頼される物流企業であり続けるよう努めてまいります。
引き続きのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 小路口 豊
会社名 | 株式会社 ヤマカ山加運輸 |
---|---|
本社所在地 | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1079番地10 |
TEL | 011-663-1111 |
FAX | 011-662-1844 |
設立 | 1973年(昭和48年)8月 |
業務内容 | ●一般貨物運送事業 ●倉庫業(冷蔵・冷凍) ●第一種貨物利用運送事業 ●第二種貨物利用運送事業 |
資本金 | 4,500万円 |
取引銀行 | 商工中金 札幌支店 北洋銀行 琴似中央支店 |
代表者 | 代表取締役社長 小路口 豊 |
従業員数 | 165名 |
車両台数 | 大型8台、中型8台、冷蔵4トン車12台 |
事業所 | 運輸部・コントロールセンター・第2コントロールセンター・外冷部 札幌西共配センター 札幌東共配センター 苫小牧共配センター 十勝共配センター 釧路共配センター |
山加運輸 本社
コントロールセンター
札幌西センター
生鮮センター
運輸部
第2コントロールセンター
外冷部
拠点名 | 所在地 |
---|---|
本社 [地図] | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1079番地10 TEL.011-663-1111 FAX.011-662-1844 |
コントロールセンター ※本社と同一建屋 | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1079-10 TEL.011-663-1904 FAX.011-665-3477 |
第2コントロールセンター | 〒063-0833 北海道札幌市西区発寒13条14丁目1078番地14 TEL:011-676-0610 FAX:011-330-0620 |
外冷部 | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1079-14-1 TEL.011-671-7200 FAX.011-671-2348 |
運輸部 (※) | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1078-14 TEL.011-330-1000 FAX.011-330-1004 |
共同配送事業部 札幌西センター[地図] (※) | 〒063-0833 札幌市西区発寒13条14丁目1079-14-2 TEL.011-665-3001 FAX.011-665-5142 |
共同配送事業部 札幌東センター[地図] | 〒003-0030 札幌市白石区流通センター1丁目227-83 TEL.011-860-7711 FAX.011-860-7007 |
共同配送事業部 苫小牧センター[地図] | 〒059-0921 白老郡白老町字石山71-9 TEL.0144-83-6004 FAX.0144-83-5996 |
共同配送事業部 十勝センター[地図] | 〒080-0106 河東郡音更町東通り20丁目3-3 TEL.0155-32-4005 FAX.0155-42-5655 |
共同配送事業部 釧路センター[地図] | 〒088-0569 白糠郡白糠町工業団地4丁目2-18 TEL.01547-5-9077 FAX.01547-5-4877 |